top of page
東秋留小学校の歩み
( 沿革の概要 )
5 (1872) 学制発布
6 (1873) 二宮村に開務学舎を開校
7 (1874) 太濟学舎・知新学舎・開明学舎開校
8 (1875) 学舎を学校と改める
12 (1879) 教育令公布
15 (1882) 太濟学舎を解消
二宮学校・小野学校・雨間学校設立
18 (1885) 下田宏校長二宮学校就任
19 (1886) 小学校令公布
二宮尋常高等小学校と改称
22 (1889) 二宮村・野辺村・雨間村・小川村・平沢村が合併し東秋留村が誕生
24 (1891) 二宮学校と小野学校、雨間学校が合併し東秋留尋常高等小学校を設立
初代校長 下田宏就任
本校は二宮学校 小野学校と雨間学校は分教場
34 (1901) 第2代校長 橋本良蔵就任
35 (1902) 第3代校長 戸田熊治郎就任
36 (1903) 第4代校長 青島常蔵就任
37 (1904) 第5代校長 鶴岡平四郎就任
39 (1906) 第6代校長 安藤禎典就任
児童増のため、野島良之輔宅を一時借用
40 (1907) 小学校令改正(義務教育を6年制とする)
42 (1909) 東秋留尋常高等小学校を現在地に新築し開校
新校舎落成記念として校長が現在の校章を制作
新築移転
5 (1916) 本校で初めての運動会
6 (1917) 第7代校長 大内枡治就任
9 (1920) 新教育法ダルトンプラン採用
体操教育優秀校(東京府内)
15 (1926) 第8代校長 森田輔三就任
2 (1927) 校地を拡張し東校舎平屋建てを増築
5 (1930) 恩師を偲び下田宏胸像入り頌徳碑建立
6 (1931) 第9代校長 村上爲輔就任
8 (1933) 第10代校長 橋本吉視就任
第11代校長 鈴木光二就任
13 (1938) 第12代校長 太田久吉就任
16 (1941) 第13代校長 滝島良吉就任
国民学校令公布
東秋留国民学校と改称
19 (1944) 第14代校長 松野三郎就任
品川区立三木国民学校の児童341名が疎開
(宿舎:普門寺、法林寺)
20 (1945) 日本敗戦
疎開児童10月下旬に三木国民学校へ帰校
22 (1947) 教育基本法公布
学校教育法公布 6・3・3・4制になる
東秋留村立東秋留小学校と改称
東秋留村立東秋留中学校発足 本校使用
23 (1948) 第15代校長 武末金十郎就任
24 (1949) 校舎西側に中学校校舎を建設
東秋留小中学校PTA結成
27 (1952) 第16代校長 小山勇造就任
第17代校長 四条永治就任
敷地内に防火用水池を建設
28 (1953) 木造校舎落成(2階建・第1期・6教室)
29 (1954) 校歌ができる 中西悟堂作詞 柳原徳蔵作曲
木造校舎落成式(2階建・第2期・10教室、校長室、職員室)
30 (1955) 東秋留村・多西村・西秋留村が合併し秋多町が誕生
秋多町立東秋留小学校と改称
32 (1957) 秋多町立秋多中学校誕生(東秋留中・多西中・西秋留中)
33 (1958) 旧東校舎半分を保育園に改造
35 (1960) 第18代校長 中山貞次就任
38 (1963) 学校給食を開始(全国に先がけてセンター方式)
39 (1964) 屋内体育館落成(現在使用)
40 (1965) 学校文集「はやっこ」創刊(20○○年廃刊)
防音校舍
42 (1967) プール完成
鉄筋コンクリート防音校舎落成(3階建・第1期)
屋内体育館への渡り廊下新設
43 (1968) 鉄筋コンクリート防音校舎完成落成(3階建・第2期)
44 (1969) 前庭、教材園、砂場、飼育池鶏舎完成(池谷うめ氏寄贈)
年間転入児童110名 (児童数1146名)
45 (1970) 第19代校長 平野文吉就任
第20代校長 田嶋広治就任
西多摩随一の児童数1284名
46 (1971) 児童増により秋多町立屋城小学校新設 本校より児童が分離
本校児童数875名(22学級)
全教室集中暖房工事完了
47 (1972) 秋川市制施行 秋川市立東秋留小学校と改称
48 (1973) 創立100周年記念式典挙行(2月10日)
(式典・記念誌・新校旗・岩石園)
49 (1974) 児童数激増し本校と西秋留小より分離し、秋川市立南秋留小学校新設
52 (1977) 児童激増のため本校と屋城小から分離し、秋川市立前田小学校新設
53 (1978) 第21代校長 神津勝重就任
心身障害学級「ひまわり」開設(児童6名)
54 (1979) 学級増によりプレハブ校舎2教室設置
55 (1980) 第22代校長 大澤吉衛就任
プール更衣室・トイレ・循環装置設置
プレハブ校舎2教室増設
「ひまわり」学級の教室を整備
58 (1983) 第23代校長 下山辰馬就任
体育館改修工事
59 (1984) 第24代校長 泉谷林次就任
60 (1985) 飼育池・鶏舎を移設し北物置を新設
61 (1986) 校庭に夜間照明設備が完成
全教室カラーテレビ設置・放送設備全面改修
家庭科室調理台・理科室机の新調
62 (1987) 非常階段新設
63 (1988) 新体育倉庫設置
元 (1989) 第25代校長 大山博就任
体育館の改修工事
大規模改修工事
2 (1990) 大規模改修工事(第1期・3階教室)
校舎インターロッキングブロック通路完成
3 (1991) 大規模改修工事(第二期1・2階教室)
4 (1992) 第26代校長 松島八壽男就任
5 (1993) 体育館南側プレハブ校舎を撤去
7 (1995) 秋川市と五日市町が合併しあきる野市が誕生
あきる野市立東秋留小学校と改称
8 (1996) 第27代校長 峯岸正則就任
校庭の大改修(スプリンクラー・排水)完了
9 (1997) 排水が公共下水道へ連結して使用開始
体育館の緞帳自動昇降装置・ホリゾント幕等
10 (1998) 第28代校長 堀部朋良就任
プール内装及びサイドのシート化工事
11 (1999) ひまわり教室改装・専用倉庫設置
飼育小屋移動改修
12 (2000) トイレ各階一部洋式便器化
図書室・音楽室・会議室・ひまわり教室にエアコン設置
13 (2001) プールシャワー温水化工事
14 (2002) パソコン教室整備(エアコン完備)
15 (2003) 第29代校長 宮﨑慶一就任
プール飛び込み台撤去工事、浄化槽取り替え
体育館渡り廊下にプラスチック床板設置
16 (2004) 創立130周年記念式典・祝賀会挙行
17 (2005) コンピュータ40台交換設置
本市の研究協力校として特別支援教育の実践
18 (2006) 児童数増のため西側プレハブ倉庫を撤去し、新たにプレハブ校舎の建設開始(4教室と倉庫)
19 (2007) ひまわり学級が特別支援学級としてスタート
プレハブ校舎完成
20 (2008) あきる野市研究推進校・中間発表(一年次)
21 (2009) 東中学校と小中連携の研究推進校の発表(二年次)
ひまわり教室増設、職員室設置
22 (2010) 第30代校長 岡部廣就任
地上デジタル対応テレビ設置
23 (2011) 校舎・体育館耐震工事完了
こもれび広場完成、落成式挙行
24 (2012) 東秋留小学校「いいなの日」・「東小タイム」の設定
図工室・家庭科室にエアコン設置
体育館への渡り廊下に蛍光灯設置
25 (2013) 第31代校長 野村友彦就任
東中学校区(東中・東秋留小・屋城小・前田小)が本市研究協力校「小中一貫教育」の指定(一年次)
26 (2014) 創立140周年記念式典・祝賀会挙行
本市研究協力校として中間発表を行う(一年次)
普通教室、理科室エアコン設置・トイレ大便器洋式化完了
27 (2015) 体育館非構造部耐震化工事完了
29 (2017) 特別支援教室新設工事完了、エアコン設置
工程南側改修(土入れ)
特別支援教室設置
30 (2018) 第32代校長 高橋志夫就任
体育館トイレ便器洋式化工事完了
元 (2019) 東秋留小学校「いいなの日」を月の1日17日に設定
2 (2020) 第33代校長 玉森正一就任
校舎東西外壁塗装工事完了
新型コロナウイルス感染症流行のため、臨時休業・分散登校
3 (2021) GIGAスクール構想で一人一台タブレット端末配備
4 (2022) 第34代校長 田中淳志就任
体育館エアコン設置
特色ある教育活動「東秋留ふるさと学」開始
5 (2023) 東京都学校歯科保健優良校
bottom of page