top of page

学校の様子


11月27日(月)


秋川消防署のご協力で、消防車の機材を見せていただいたり、消防署の施設を見学したりしました。

酸素ボンベを背負う体験をし、その重さに子供たちは驚き、消防士さんの凄さを感じました。

火事を防いだり、人々を助けるための工夫について、学ぶことができました。


11月22日(水)


来週、秋川キララホールで開催される「あきる野市小学校音楽会」の出演に向けて、

6年生が体育館で学年練習を始めました。

周年式典でも歌った記念歌を、今回も合唱します。

また、合奏は「アフリカン・シンフォニー」を演奏します。

集中力を高めて練習に取り組み、迫力のある演奏になってきました。

本番が楽しみです。




11月20日(月)


今回の避難訓練は、休み時間に地震が起き、さらに火災も起こるという想定で行いました。

目標時間よりも早く避難することはできましたが、

教室以外の場所からの避難について、課題が見つかりました。

いつでも、どんな所からの避難でも、同じように行動できるように、

今後の避難訓練でしっかり取り組んでいきます。

bottom of page