top of page

学校の様子



4月23日(火)


今年度1回目の避難訓練を行いました。

1年生は初めての避難訓練でしたが、先生の指示に従い上手に避難行動を取ることができました。

校長先生からは、避難完了までの目標となる時間についてのお話がありました。

日頃から心構えをし、毎月1回の訓練にしっかりと取り組んでいきます。



4月19日(金)


4月19日の朝の時間に、全校児童で「一年生を迎える会」を行いました。

代表委員会が考えた学校にまつわるクイズに取り組んだり、一年生の「いちねんせいになったら」の合唱を聞いたりしました。これで、一年生も校庭デビューです。

一年生は、いろいろな学年の児童と一緒に遊べることを楽しみにしているようです。

「いちねんせいになったら」と同じように、友達100人作って欲しいなと思っています。



4月8日(月)


ピカピカのランドセルを背負い、緊張した様子で小学校の門をくぐった1年生でした。

玄関で6年生の温かな歓迎を受け、式の入場も6年生に優しく手を引かれ、安心して式に参加できました。

また、2年生の出し物も歓迎の気持ちが込もっていて、小学校に入学したことを実感できました。

これからも様々な交流を通して成長していく1年生を見守ってもらいたいと思います。

bottom of page