2年生 校外学習(町探検)10月31日(火)生活科で、自分たちの住む町について学習しています。今回は、お店や施設などで働いている方々に焦点を当てて、インタビューをしました。図書館、消防署、ファーマーズセンター、郵便局のグループに分かれて、普段は見られない各施設の裏側について、知ることができました。
5年生 米づくり体験 脱穀10月31日(火)「お米作りの会」の方々のご協力で収穫したお米を脱穀しました。昔の千歯扱きと現代の脱穀機の2つの方法を体験しました。千歯扱きは時間が掛かり、昔の脱穀の方法には苦労が多かったことを知りました。
3年生 お囃子体験10月30日(月)"東秋留ふるさと学"の一環として、野辺囃子神楽保存会のご協力で、地域に伝わるお囃子を体験しました。太鼓や鉦、踊りなどを教えていただきました。最後には、保存会の皆さんと一緒に演奏をすることができました。