八雲神社例大祭 子供神輿7月23日(日)八雲神社の例大祭が行われ、この日の午前中は子供神輿が本校の校庭に来ました。本校の児童や卒業生が参加している野辺のお囃子の音と共に、たくさんの子供たちや地域の方々の元気な掛け声が響いていました。
5年生 米作り体験 田植え 6月13日(火)「東秋留 "ふるさと学"」の一環として、米作り体験を行っています。この日は、地域の方のご協力で田植えを体験しました。土の感触を楽しみながら、丁寧に植えることができました。毎年、このような貴重な経験をさせていただいており、大変ありがたいです。
学校公開学校公開を行いました。子供たちは、保護者の方に自分の頑張る姿を見ていただけて嬉しそうでした。4年生の「東秋留ふるさと学」では、消防団の方々に来ていただきました。実際に消防車に乗って無線マイクやサイレンなどの体験をしたり、放水までの流れを見せていただいたりしました。防災についての学習が深まりました。6年生の社会科の学習では、税務署の方々を講師に租税教室を行いました。税金の集められ方や使われ方について学び、公平な税の徴収について、理解が深まりました。