top of page

学校の様子



2月16日(木)


秋川歌舞伎保存会と野辺囃子神楽保存会のご協力により、

伝統文化鑑賞教室を開催しました。

本校の秋川歌舞伎クラブの児童や、野辺囃子神楽保存会に所属している児童が出演しました。

体育館に温かい拍手が響きました。

鑑賞教室の後は、5年生が歌舞伎のワークショップで体験をしました。

地域に伝わる伝統文化を大切にしていきたいです。



1月26日(木)


3年生の音楽で、日本の祭り囃子について学習し、

さらに総合的な学習の時間で、地域に伝わるお囃子について学習しています。

この日は、野辺囃子神楽保存会の皆様のご協力で、

お囃子の太鼓や神楽の踊りを体験しました。



12月2日(金)


地域の方のご協力で収穫し、脱穀したお米でもちつきをしました。

田植えから始まり、ついに食べられるところまできました。

でき上がったおもちは、児童が持ち帰りました。


bottom of page