top of page

学校の様子



5月2日(木)


今年度、第1回目の縦割り班活動でした。

1年生から6年生までが班を組んで集まり、教室では6年生が考えた室内遊び、校庭では教職員が考えたレクリエーションに取り組みました。

6年生や4年生が1年生を迎えに行ったり、上級生が下級生を優しく気に掛けたりして「あったかチルドレン」の姿がたくさん見られました。



4月27日(土)


今年度最初の学校公開を行いました。

子供たちは、自分の頑張る姿を保護者の方々に見ていただけて嬉しそうでした。

4年生の「東秋留ふるさと学」では、消防団の方々に来ていただきました。消防車に装備されている備品の説明や放水に至るまでの一連の流れを実際に見せていただきました。消防車にも乗せていただきました。

6年生の社会科の学習では、税務署の方々を講師として招き租税教室を行いました。税金の集められ方や使われ方について学び、公平な税の徴収について理解を深めました。



4月23日(火)


今年度1回目の避難訓練を行いました。

1年生は初めての避難訓練でしたが、先生の指示に従い上手に避難行動を取ることができました。

校長先生からは、避難完了までの目標となる時間についてのお話がありました。

日頃から心構えをし、毎月1回の訓練にしっかりと取り組んでいきます。

bottom of page